【S&Mシングル】 こご風零度スイクン@ミズZ
Category: 単体考察

いろいろ考えてて面白そうということで使ってみました。
比較対象としてレヒレやアシレーヌが挙げられるかもしれませんが、

レヒレとの差別化として
・こごえるかぜ(こごかぜ→Zハイドロポンプで無振りミミッキュを落とせる)
・耐久数値

アシレーヌとの差別化として
・Sの数値
・耐久数値(特にB方面)
また共通して
・毒が弱点じゃない(ゲンガーに催眠を強要させやすい)
・一撃技で行動をある程度抑制できる
上記の点でこの2体では達成できないことがあるのでなかなか面白い性能を持っているのではないでしょうか。
火力のある水タイプを採用したいが、ゲンガーに弱くしたくないという場合にはうってつけかと思われます。
以下詳細

スイクン@ミズZ
特性:プレッシャー
性格:控えめ
努力値:H172 B4 C244 D12 S76
実数値:197-x-136-155-137-115
技構成:ハイドロポンプ/凍える風/熱湯/絶対零度
[調整点]
C:
Zハイドロポンプで無振りミミッキュを乱数下1つ~2つ以外で確定(=CSメガゲンガー、大半のカプ・コケコが確定)
熱湯で無振りマンムーが下4つ以外の乱数で確定、無振りバシャーモが確定(目安)
同条件メガバシャーモは50%の乱数
凍える風でメガボーマンダの起点回避ができる程度の火力
S:
だいたいのクレセやレヒレ等を抜ける程度
凍える風で準速メガボーマンダ抜き
H-B,H-D:
DL対策、余りをHに。
[雑感]
過去の参考文献(5世代のHC水ジュエルスイクン)を漁ってみると、零度があってよかった(意訳)という記述が割と多く、採用してみたら案外打つ場面が多かったです。2割でもそれなりに、地味に当たる。
他の技候補としてはめざパ(炎、電気)や毒、身代わりなど。後者2つに関しては試しましたがあまり強いとは思いませんでした。
熱湯はあって損はない技。ドロポン打ちたくないけど水技打ちたい場面結構多いです。
配分に関してはCをもう少し削ってHに回してもいいかもしれません。
ゲテモノ指数は低めですがなかなか面白い性能を持っていると思うので良ければ採用してみては?
質問等は @Muramasa_Blade_ まで。
スポンサーサイト